No featured image set for this post.

混乱を極める医療現場に向かう新人メディカルスタッフの研修で思ったこと

今年も全国各地、新社会人となる多くの新人さんたちがいます。私が接遇研修を担当している都内の病院でも、20数名の

スポーツチームが存続するために必要なこと〜チームの価値〜

プロバレーボールチームに2年関わってきた。 その2年間で、競技以外の部分で自分の価値を高めることがチームを存続

形だけの接遇ならやらないほうがいい〜看護師編〜

多くの病院が4月に新人看護師を迎え、様々な研修を行い、今はそれぞれの現場で日々奮闘している頃だろう。 &nbs

受験がうまくいかなかったあなたへ

年明けから大学入試が始まり、今は中学高校の入試のシーズンだ。   試験に向けて何年も努力を続けたあな

もっともっと話を聴きたくなる人の話し方

あなたは過去に受けたセミナーや講座等でこんな登壇者に出会ったことがあるだろうか。   テキストや資料

コンサルをしていて肝に命じていること〜『導く』と『支配する』は全く別物

私がクライアントのカウンセリングを行い、印象管理のサポートを行う上で一番神経を尖らせていることは、 相手を自分

一体、いつまで「学びをありがとうございました!」と言い続けるのか?

私は社会人を対象とした印象管理トレーニングを行う講師業をしている。     「どんな自分で

選手たちの表情・振る舞いが変わった!ヴィクトリーナ姫路印象管理研修2日目

日本初、女子プロバレーボールチーム「ヴィクトリーナ姫路」印象管理研修2日目。   プロのアスリートに

姫路から世界へ〜ヴィクトリーナ姫路・印象管理研修(1日目)

この度私、大久保美帆は 日本初の女子プロバレーボールチーム、ヴィクトリーナ姫路で印象管理担当、ブランディングト

メイクセラピストがプロフィール撮影のヘアメイクをする意味

私はメイクセラピストだ。   メニューには『メイクセラピー』を掲げていないが、心理カウンセリングの手

女性起業家向けスペシャル連載スタート!

  その連載は・・・・・・

 

題して   初対面で心をつかむ!女性起業家のための印象管理術    

 

 

今回連載のお話をいただいたのは、「わたしスタイルラボ」様。(わたラボ) わたしスタイルLABO 起業したいけど何からはじめたらいい?という方にも心強い スタートアップ支援から、起業後の集客支援まで、 ステージ毎に必要な知識とスキル、マインドを学ぶ場を提供されています。  

 

 

  わたラボ様のHPでは、すでに活躍されている女性起業家様のインタビュー記事やスペシャル連載、FacebookやWordpressのセミナーのお知らせなど見逃せない内容が詰まってます。  

 

 

そして今回スタートした私の連載、ぜひご覧ください。   ほんの数秒で決まってしまう第一印象。  

私がお伝えする、あなたの印象をアップする秘訣をぜひ取り入れてみてください♪  

 

 

連載記事はコチラ

大久保美帆のスペシャル連載記事