変化を受け入れると視界がまったく違ってくる

女性起業家向け印象コンサルタントの大久保美帆です。

 

 

すっかり記事の更新が滞っておりましたが、

 

 

おかげさまで営業を一切せずにお仕事の依頼をいただいているという

とてもありがたい環境でお仕事をさせていただいております(^^)

 

 

今日は『変化を受け入れる』という、

人間にとってとても難しい状態について

意外にもあっさりと変化を受け入れてしまった!!というお話です。

 

 

ひとは、習慣にしている事を継続しているときがとても心地良いと感じます。

 

 

毎日の生活に、例えば新しくペットを迎えたとき、
新しい家族を迎え、愛らしい姿に癒され、帰宅するのが楽しみ♪な反面、
今までの生活にはなかった食事や排泄や清潔のお世話、
ときに部屋や床や家具にイタズラされたりと、
手間が増える事でストレスに感じることも多くあるでしょう。

 

 

それが、しつけがキチンとでき、お世話が習慣となれば、
毎日の生活に張り合いや喜びを感じ、最初とは全く違う世界を楽しめるのだと思います(^^)

 

 

ここで私の専門の『印象力をアップ』するお話をします。

 

 

第一印象を格段によくするのは、
『笑顔』『コミュニケーション』『ビジュアル』
『ビジュアル』のうちのお化粧は、眉の太さや形や角度ひとつで簡単に印象を変えられます。

 

 

ただ、多くの女性はどんな場面でも同じお化粧で人と接する方が多いです。
日本では、プロの力を借りてお化粧を習ったりファッションをコーディネートするという文化が
根付いていません。

 

 

あなたがもし

 

 

『写真で見るより実際にお会いする方が素敵ですね』
『お話させていただくと、とても話しやすい方だと思いました』

 

 

のような、外見と内面にギャップを感じておられたクライアントがいらっしゃれば

 

 

一度ご自身がどんな風に見られているのかを
印象のプロフェッショナルに相談していただきたいです(^^)

 

 

11004178994_907eea1df9

(画像はIM FREEより引用)

 

 

 

 

先日、5名の女性起業家様のグループメイク講座をさせていただいたときの感想です。

 

 

『ちょっと変えるだけでこんなに雰囲気変わるんだって実感して、
 今まで仕方なくやっていたお化粧が楽しくなりました!』

 

 

『親しみやすさがプラスされたことで、話しかけやすい雰囲気になって
キレイですね!と初対面の方に声をかけられました!』
(ちなみにレッスンの帰り道に初対面の方に声をかけられたそうです♪)

 

 

『とっつきにくい印象を持たれていましたが、太眉がそう見せていたことがわかりました』

 

 

『今までお化粧はほとんどしていなかったけど、
もっと自分に興味を示そうと思いました(^^)』

 

 

グループレッスンの良さは、自分の顔に新しいメイクをした直後に、
仲間たちから『どんな風にみえるか』をフィードバックしてもらったり、

 

 

『キレイ!!』『素敵!!』と承認の言葉のシャワーを浴びることで自分の変化を受け入れやすくなります。

 

 

いつも描いていた眉と違う形の眉。
そのワンポイントだけでも最初は抵抗を感じる方が多くいらっしゃいます。

 

 

 

 

 

9526431261_e7ea5d6acd

(画像はIM FREEより引用)

 

ただ、自分の中の物差しだけでなく、
周りから見て自分がどんな印象に見えるか。

 

 

他の方の意見を聴いてみると(特にポジティブな意見はとっても気分が上がりますよね♪)
今までの自分では選ばなかったものを選んだり、
新たな出会いが会ったり、
また違った世界が拡がると思いますよ(^^)