私の今までの経験上からわかった、実際に注意すべきコンサルタントの5大特徴
①ビジネスの実態がわからない
②SNSでやたらと『今日は今話題の〜〜の〜〜ホテルでランチ♪』など食事の投稿をしている、それも毎日のように
③「今月はいきなり月7桁売り上げが上がりました!』とSNSで投稿している
④やたらと自撮りをする(お客様との2ショット写真も多い)
⑤『誰でも〜〜するだけで簡単に売り上げがアップする方法を伝授します』商材を扱っている
このブログタイトルが気になって読んでいるあなた
もしかしたらコンサルを受けたくてリサーチしている最中かもしれない
私も印象を扱うコンサルタントだ
同業者の事はよく分かる
とても質の高いサービスを提供しているコンサルタントばかりではない
それを理解しているからこそ、これからコンサルを受ける人に少しばかり注意喚起したい
それでは注意すべきコンサルタントの特徴を1つずつ解説しよう
①ビジネスの実態がわからない
コンサルタントと名乗るなら以下の項目を自身のWebサイトなどで公開すると、来て欲しいお客様の属性もはっきりする
・どの分野の業種に精通しているか(業界、役職、役割など)
・そのコンサルの発信するSNSやブログの内容はお客様目線のものか
だいたいこの2つでおおよその見当がつく
どんな業種でもどんな立場でも対応可能ですというのはまず疑ったほうがいい
例えば私のような女性経営者や管理職の印象コンサルの場合
まず社会人経験がないコンサルタントは問題外
コンサルタントとして開業するまでに、どこでどんな師からどんな理論などを学んだか
コンサルタント自身が過去大きな組織に属し、実際にどれくらいの数の部下の育成に携わったか
コンサルタント自身が会社を経営したり組織の管理職になった経験があるか
最低限上記の経験がある印象コンサルタントは、女性経営者や管理職などのお客様に自身の経験に基づく適切なアドバイスができる人が多い
注意して欲しいのは
こうした業種を特化していない、どんな仕事でもお任せくださいというタイプのコンサルタントだ
こうしたタイプは本人のSNSやWebサイトやブログのどれを見ても、一体誰を対象にどんなビジネスをしているのかがわからない
②SNSでやたらと『今日は今話題の〜〜の〜〜ホテルでランチ♪』など食事の投稿をしている、それも毎日のように
そもそもコンサルタントは顧客の超個人的な情報を扱う業種だ
だから表に出せない仕事の方がボリュームが大きい
毎日『打合せ』と称して優雅にランチしている時間が取れるのか
適切な助言を行うのにコンサルタント自身がランチ以外で情報収集したり勉強したりする時間は持っているのだろうか
売れっ子の芸能人など注目度の高い人のランチや通っているお店は確かに気になるだろう
しかし1コンサルタントの今日のランチに興味を示す一般人はほとんどいない
ランチやディナーの投稿で顧客の信頼度は上がらない
③「今月はいきなり月7桁売り上げが上がりました!』とSNSで投稿している
株主がいるような大企業が会計報告をする義務があるのを別として、そもそも個人事業主が気軽に投稿できるSNS上で売上げ額を全世界に発信する必要があるのか
冷静に考えて欲しい
その急激な売上アップの裏に何があるのか
本当に儲かっている社長は売れていることをわざわざ自慢しない
④やたらと自撮りをする(お客様との2ショット写真も多い)
よほど自分がお好きなのだろうか
そもそもお悩みを解決したいお客様は、それをコンサルタントに依頼していることをオープンにしない場合が多い
どんな場所でどんな人がコンサルを受けているのだろうか、そうしたお客様が知りたい情報は、
Webサイト内で『コンサルティングルームのギャラリー』などという項目を作って写真を掲載する手もある
自撮りがお好きなコンサルタントは一度他人のSNSを冷静に見てみよう
自撮りオンパレードの人がどんな属性であるか、法則が見えてくる
もちろん、一般の人もだんだんそれに気づいてきているのだ
⑤『誰でも〜〜するだけで簡単に売り上げが7桁になる方法を伝授します』商材を扱っている
これは『〜〜するだけで英語が話せるようになる』と同列だと私は考える
そんな方法が本当に存在するならば、日本に住む全ての人が英語が話せているだろうし、事業をしている全ての人が資金繰りに苦労することもないだろう
7桁はかなりの数字だ
冷静に考えてそのコンサルタントが提供するサービスで7桁売り上げをアップさせるためにどれくらいの仕事を受注すれば良いか
そのくらいの売上を上げてもおかしくないと思える仕事をしているコンサルタントかどうか
ここまで説明すれば、今このブログを読んだあなたには理解できるはずだ
自分のことをお任せするコンサルタント
よく考えて依頼して欲しい
大久保美帆の個人向けサービスメニュー
http://magicalmama.xsrv.jp/%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC